http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0602.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
(2)農業情勢
・ 2009/10年度の穀物産業見通し−冬穀物の収穫量、過去五年で最大と予測−
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0604.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
・ 食品ツーリズム振興策、豪州政府が対象範囲を拡大
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0603.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
最近の記事
(03/04)オーストラリア連邦・ブリスベンビジネスミッションの募集(市内企業・団体等むけ)【事業者募集】
(01/31)アクセスランキング 2024 年12月
(12/12)りそなアジア・オセアニア財団 第53回セミナー 〜2025年の世界・日本・関西経済を展望する〜
(01/31)アクセスランキング 2024 年12月
(12/12)りそなアジア・オセアニア財団 第53回セミナー 〜2025年の世界・日本・関西経済を展望する〜
英語・ワーキングホリデー・オーストラリア 進出ならお任せ下さい。
2009年10月24日
2009年07月26日
農業情勢
・2009/10年度の穀物生産見通し−冬穀物は増加、夏穀物は減少の見込み−
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0518.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
・2009/10年度の豪酪農産業見通し−牛乳・乳製品の生産は前年比で若干減少−
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0519.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0518.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
・2009/10年度の豪酪農産業見通し−牛乳・乳製品の生産は前年比で若干減少−
記事:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0519.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
2009年05月05日
オーストラリアの主要経済指標
詳細:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0408.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
****************************************************************
++++++++++++++++++++++++
連邦が州に対して債務保証
++++++++++++++++++++++++
連邦政府は3 月25 日、州の資金調達コストが上昇している状況に対応し、借
り入れ債務を保証する施策を発表しました。施策の内容等を連邦政府発表資料
と担当者への聴取等に基づきまとめました。
資料:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0410.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オーストラリアの新車販売台数
-第1四半期の新車販売台数、前年同期比で続落-
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
連邦自動車産業会議所(FCAI)の発表を取りまとめました。2009年第1四半期
の新車販売台数は下落傾向が一層強まっています。
記事: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0411.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
表・グラフ: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0412.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
****************************************************************
++++++++++++++++++++++++
連邦が州に対して債務保証
++++++++++++++++++++++++
連邦政府は3 月25 日、州の資金調達コストが上昇している状況に対応し、借
り入れ債務を保証する施策を発表しました。施策の内容等を連邦政府発表資料
と担当者への聴取等に基づきまとめました。
資料:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0410.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オーストラリアの新車販売台数
-第1四半期の新車販売台数、前年同期比で続落-
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
連邦自動車産業会議所(FCAI)の発表を取りまとめました。2009年第1四半期
の新車販売台数は下落傾向が一層強まっています。
記事: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0411.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
表・グラフ: http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0412.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
在アジア・オセアニア日系企業活動実態調査」報告書
オーストラリア201 社ニュージーランド62社に対して景況感、FTA/EPA利
用状況、経営上の諸問題、今後の事業展開やCSRへの取り組み等に関して調
査を行った。
当調査詳細:http://www.jetro.go.jp/world/asia/reports/05001653
オセアニア報告書:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0407.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
・日系企業活動実態調査のうち「FTA/EPAの使用状況」の調査結果(プレス向
け資料)
詳細:http://www.jetro.go.jp/world/asia/asean/reports/05001650
(4)取引先の信用リスクをいかに回避するか
−「契約に関わるリスク・マネージメント・セミナー」報告−
現下の経済状況を受け、ジェトロは3月16日から27日にかけて、シドニ
ー日本商工会議所、メルボルン日本商工会議所、パース日本商工会議所と
共催で、在豪日系企業を対象に海外ビジネス緊急支援セミナーを開催しま
した。日系企業の立場から、契約や取引先への対応をめぐるリスクマネー
ジメントについて、ブレークドーソン法律事務所の小川夏子、神谷俊一両
弁護士より日本法との比較を踏まえて解説いただきました。
詳細:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0415.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
用状況、経営上の諸問題、今後の事業展開やCSRへの取り組み等に関して調
査を行った。
当調査詳細:http://www.jetro.go.jp/world/asia/reports/05001653
オセアニア報告書:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0407.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)
・日系企業活動実態調査のうち「FTA/EPAの使用状況」の調査結果(プレス向
け資料)
詳細:http://www.jetro.go.jp/world/asia/asean/reports/05001650
(4)取引先の信用リスクをいかに回避するか
−「契約に関わるリスク・マネージメント・セミナー」報告−
現下の経済状況を受け、ジェトロは3月16日から27日にかけて、シドニ
ー日本商工会議所、メルボルン日本商工会議所、パース日本商工会議所と
共催で、在豪日系企業を対象に海外ビジネス緊急支援セミナーを開催しま
した。日系企業の立場から、契約や取引先への対応をめぐるリスクマネー
ジメントについて、ブレークドーソン法律事務所の小川夏子、神谷俊一両
弁護士より日本法との比較を踏まえて解説いただきました。
詳細:http://www5.jetro.go.jp/newsletter/aus/NL0415.pdf
(ユーザー名:aus パスワード:aus456)