最近の記事
header_logo.GIF

英語・ワーキングホリデー・オーストラリア 進出ならお任せ下さい。

2022年11月15日

りそなアジア・オセアニア財団 第10回環境シンポジウム 「ゴリラとゾウから学ぶ!〜生物多様性とビジネスのこれから〜」

りそなアジア・オセアニア財団 第10回環境シンポジウム
「ゴリラとゾウから学ぶ!〜生物多様性とビジネスのこれから〜」
https://www.resona-ao.or.jp/project/seminar.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日 時:2022年12月9日(金)13時30分〜18時(開場13時)
場 所:ウェスティンホテル大阪 4階花梨(大阪市北区大淀中1-1-20)
    またはオンライン

基調講演1「ゴリラの社会は生物多様性によってどう変動するか?
     総合地球環境学研究所所長 山極 壽一氏
基調講演2「生物多様性と金融〜長期投資家からみた期待と課題〜
     りそなアセットマネジメント(株)執行役員 松原 稔氏
事業発表 「ゾウと子どもとカップ麺」
     ボルネオ保全トラスト・ジャパン 理事 森井 真理子氏
基調講演3「地球市民宣言と環境」
     サラヤ(株)代表取締役社長 更家 悠介氏
パネルディスカッション
 【パネリスト】山極 壽一氏、更家 悠介氏、松原 稔氏
 【コーディネーター】総合地球環境学研究所 教授  阿部 健一 氏

参加費:無料
定 員:会場100名(先着順)、オンライン定員なし
詳細・申込:タイトル欄のURLをご覧ください。

主 催:(公財)りそなアジア・オセアニア財団
共 催:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、関西経済連合会、大阪産業局
問合せ:(公財)りそなアジア・オセアニア財団事務局 担当:武部、杉浦
    TEL:06-6203-9481 E-mail:info@resona-ao.or.jp

posted by Mark at 14:08| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする